新着情報一覧
昭和30年…東京旅行
鈴木 サナエ(すずきさなえ) 只見町は今、「自然首都」を謳ってい ...さらに表示
【風・奥会津④】鮭立摩崖仏 比定された尊像名
遠藤 由美子(えんどうゆみこ) 金山町、鮭立集落の山裾に、会津に只一ヵ所の磨崖仏群が鎮座する。 長閑な集落の背後、緑為す田畑の中に、ポッカリと置き忘れられたような小高い岩山があり、今は全体が ...さらに表示
子どものころの川との記憶を訪ねて(3)湯ノ岐川
菅家 博昭(かんけひろあき) (3)湯ノ岐川 南会津町舘岩地区水引 橘一明さん 2025年4月2日、奥会津博物館に、館長として着任されたばかりの橘一明さん(昭和44年生)を訪ねた。橘さ ...さらに表示
赤坂憲雄氏特別講座【北のはやり歌】
赤坂憲雄氏特別講座「北のはやり歌」いよいよ最終回です。 今回のテーマは「みだれ髪」 日時:7月13日(日)15:00~16:00 場所:三島町 森の校舎カタクリ 参加無料 ...さらに表示
子どものころの川との記憶を訪ねて(2)伊南川
菅家 博昭(かんけひろあき) (2)伊南川 南会津町伊南地区宮沢 河原田宗興さん 2025年4月2日、南会津町伊南地区の宮沢字下ノ原の自宅に河原田宗興さん(昭和35年生)を訪ね、話を聞いた。 ...さらに表示
第5回ヒロシマ展「骨を掘る男」上映会を終えて
菅家 洋子(かんけようこ) 前回のコラムで案内をさせていただいた、第5回ヒロシマ展「骨を掘る男」上映会は、午前・午後の部合わせて76名の方にご参加いただき、無事に終えることができた(昭和村 ...さらに表示
慰霊と人道:『骨を掘る男』
松﨑 大(まつざき ひろ) 2025年6月19日(土)、昭和村公民館において菅家洋子さんが主催する映画『骨を掘る男』(奥間勝也監督, 2024年)の上映会に参加した。 上映前に挨拶をす ...さらに表示