井口 恵 | 奥会津ミュージアム - OKUAIZU MUSEUM - Page 4

【わっさな暮らし】人と獣の関係

井口 恵(いぐちめぐみ) 二瓶正雄さん(昭和22年生 三島町) 私が奥会津に来た2017年から、近年にかけて目に入る風景に大きく変わったところがある。田畑を囲う電気柵だ。かつて会津にはい ...さらに表示

悉有仏性(しつうぶっしょう)

井口 恵(いぐちめぐみ) 金坂富山さん(昭和25年生 柳津町) わずか5㎜の籾殻、10㎜の銀杏、30㎜の胡桃を厨子にして、硬くて粘りがあり、木目が細かく積んだマユミやツゲの木で、その中に ...さらに表示

【わっさな暮らし】あたたかな社交場

井口 恵(いぐちめぐみ) 角田紘伸さん(昭和18年生 金山町) 「どっから来らったぁ」?地元の老夫婦、移住者らしき親子、明らかな観光客…ひとつの湯船の中で談笑が混じる。木造の高い天井に丸 ...さらに表示

【わっさな暮らし】段取り一番

井口 恵(いぐちめぐみ) 久保田孝雄さん(昭和23年生 三島町) 12月下旬~4月の中旬にかけて、家も畑も田んぼも山も、深い雪にすっぽり覆われる。今も昔も、そんな奥会津での冬の暮らしに欠 ...さらに表示

【わっさな暮らし】丁度よいどぶろく

井口 恵(いぐちめぐみ) 杉原善衛さん(昭和25年生 柳津町)杉原和子さん(昭和31年生 柳津町) 奥会津では雪に埋もれる頃になると、その年の米で仕込んだ自慢のどぶろくを楽しんでいた。昔 ...さらに表示

【わっさな暮らし】サイノカミ

井口 恵(いぐちめぐみ) 馬場康友さん(昭和57年生 三島町) 1月15日奥会津の各集落では歳神様をお祀りして、五穀豊穣、無病息災、安全祈願をする「サイノカミ」が行われる。小正月の伝統行 ...さらに表示

【わっさな暮らし】懐かしさの交流

井口 恵(いぐちめぐみ) 赤城トシ子さん(昭和13年生 柳津町) 福満虚空蔵菩薩 圓蔵寺に続く商店街で、駄菓子屋さんを営む赤城トシ子さん。 ストーブを囲んだお茶のみスペース ...さらに表示

【わっさな暮らし】ものづくりの奥行

井口 恵(いぐちめぐみ) 青木基重さん(昭和13年生 三島町) 「終戦が小学校1年生の時で、小学校4年生になったときに配給で初めて長靴を履いた。温かかったわい。それまでは素足にゲンベイで ...さらに表示