新着情報 | 奥会津ミュージアム - OKUAIZU MUSEUM - Page 19

奥会津で宮古島の古謡を聴いた

菊地 悦子(きくちえつこ)  先日、沖縄の宮古島から友人が会いに来てくれた。彼女の名前は與那城美和さん。宮古島を代表する唄者であると同時に、島の古謡を唄うただひとりの存在だ。宮古島では、古謡 ...さらに表示

2023.11.15 お知らせ

南会津町の縄文

 南会津町の奥会津博物館で、企画展「奥会津の縄文」が11月26日(日)まで開催されている。縄文草創期から縄文晩期(約16000年前~約2400年前)まで、大型のものを含め様々な土器が展示されている。 ...さらに表示

昭和村の縄文

 昭和村の「からむし工芸博物館」ロビーで、企画展「奥会津の縄文」が11月12日(日)まで開催中だ。縄文早期~後期(約1万1000年~約3200年前)の土器の破片が展示されており、遥か昔からこの地域に ...さらに表示

檜枝岐村の縄文

 檜枝岐村役場の駐車場を挟んだ向かい側に「檜枝岐村歴史民俗資料館」がある。この小さな資料館の2階は日頃から縄文色が濃い。階段を上がるなり、狩猟採集生活の息吹がドッと押し寄せてくる。企画展「奥会津の縄 ...さらに表示

【きかんぼサキ】 秋泊り 

渡辺 紀子(わたなべのりこ)  秋の収穫が終わり一段落する11月頃になると、本名集落の家々が賑わう季節がやってくる。嫁いだ娘たちが実家に帰る“秋泊り”が始まるのだ。その時期になると、村では娘を ...さらに表示

【わっさな暮らし】 家を建て、人を立てる 

井口 恵(いぐちめぐみ) 菊地俊男さん(昭和31年生 柳津町) 千歳棟  コーン コーン万歳棟  コーン コーン永代棟  コーン コーン コーン 家の四つ角を塩・米・酒で清め、家の ...さらに表示

【わっさな暮らし】 めんどくさくて、かわいいやつ 

井口 恵(いぐちめぐみ) 矢沢昇一さん(昭和30年生 金山町)星正満さん(昭和25年生 金山町) カラン、コロン・・・桐下駄の、軽やかに澄んだ音が、心地よい。 桐の魅力は何かと聞く ...さらに表示

【むら歩き】 三島町 荒屋敷遺跡の木器研究 

菅家 博昭(かんけ)ひろあき)  三島町宮下地区に隣接(桑原字荒屋敷所在)した荒屋敷遺跡は縄文時代晩期(約2400年前)を主体とする遺跡で、出土した植物遺存体は現在も分析調査が行われ新知見を提 ...さらに表示

2023.11.01 奥会津を学ぶ